「もしもし」という電話や問いかけに使う言葉語源 公開日:2023-09-26 備忘録 もしもしとは相手に返事を求めるときに使われる言葉です。「返答を求める」という意味になることから、ビジネス上で使われることが少ない言葉です。 もしもしと言ったときに期待しているのは相手の何らかの反応ではないでしょうか。その […] 続きを読む
独自ドメインの支払は今月中(23年8月)に!(更新や移管も) 更新日:2023-08-26 公開日:2023-08-25 WEB・PC 独自ドメインの価格が高騰しています。 実質最安値のネットオウルドメインでも23年9月以降に独自ドメインの値上げが行われます。 どもどもドメインは発行元が一次代理店に、そして一次代理店が二次代理店に、そこからユーザーへ販売 […] 続きを読む
交通違反切符のサインと反則金の納付 公開日:2023-07-07 行政書士 交通違反の切符にサインをしないと裁判になる。それが通説だと思います。「違反していない!」と署名を拒否すると取り締まりの警察官も裁判になると説明すると思います。 行政書士といえども、やったことがない手続きや関わったことのな […] 続きを読む
数多のレンタルサーバーを利用してきましたが今選ぶとしたら 更新日:2023-08-24 公開日:2023-07-03 WEB・PC 今までに7~8社の有料レンタルサーバーを使ってきました。 25年間でプロバイダー提供のサーバーや無料サーバーを含めると15~20サーバーくらいでしょうか。無料だとヤフーのジオシティーズが懐かしいです。 一番初めに契約した […] 続きを読む
一時支援金、月次支援金、事業復活支援金の返還申出と不正受給の件数 更新日:2023-08-17 公開日:2023-05-10 支援金や給付金・補助金 支援金で初の不正受給認定があってから4カ月、その後、一時支援金の不正受給認定者は1者から6者に増え、月次支援金の不正受給認定も10者と発表されました。 令和5年7月20日時点 一時支援金不正受給者11者(内8者は返還済) […] 続きを読む
AIと会話する。その結果。 更新日:2023-08-24 公開日:2023-04-30 WEB・PC 急激に世間に広まった会話型AI(chatGPTなど)を相手に最近よく会話をしています。 会話として何度も言葉のキャッチボールが行えて、それが成立するところがWEB検索とは大きく違うのだと思います。 そこで司法(いわゆる裁 […] 続きを読む
完遂後記2/3 受給後「一時支援金/月次支援金の受給資格に関する認識確認」 更新日:2023-05-25 公開日:2023-02-12 支援金や給付金・補助金 事前確認を行っていて、「あ、これは厳しいかも」と思う時がありました。事前確認はOKだけど本審査では如何なものかという状況です。 支援金の申請において、事前確認で一部の申請者が「給付決定」に至らない場合がありました。(事前 […] 続きを読む
一時支援金の不正受給者、初の発表。(月次支援金、事業復活支援金の返還件数) 更新日:2023-08-24 公開日:2023-01-21 支援金や給付金・補助金 一時支援金で初の不正受給者が認定されました。ただ、一連の支援金では不正受給認定の一歩手前「返還申出」が1万5千件に近く、法律事務所から届いた認識確認の時点で返還している事業者も相当数 続きを読む
事業者に消費税総額表示の義務はない 更新日:2023-05-22 公開日:2023-01-14 商売というもの 事業者が事業者に対して販売価格を表示する際には、 消費税を含んだ総額の明示 をする義務はありません。 事業者間取引で消費税の総額表示の義務はないと考えて問題ないと思います。もともと見積書や請求書には総額表示 […] 続きを読む
【SEO】URLに関連文字を入れるとは言うけれど。正しいローマ字を選択していますか? 更新日:2023-08-24 公開日:2022-12-31 WEB・PC 検索順位の上位に表示されやすくするためには、URLにSEOキーワードを入れるのが良いというのは常識だと思います。 日本のサイト場合は、URLを日本語にするのか、それともローマ字にすべきなのか、意見が分かれるところですが、 […] 続きを読む
リンデロンもロキソニンも湿布も。医療費控除の対象市販薬 更新日:2023-03-07 公開日:2022-12-25 医 薬局で購入した医薬品が医療費控除の対象になるセルフメディケーション税制という特例があります。年間1万2千円を超えた金額から所得控除が受けられます。所得が400万円の場合で1万円以上(所得税と住民税)の節税効果が期待できま […] 続きを読む
ヘアスプレー,柔軟剤(シリコン)は空気清浄機を不能にや石油ファンヒータを故障させる 更新日:2023-03-15 公開日:2022-12-07 株式会社の業務 シリコーンを含んだ化粧品やヘアスプレー、トリートメント、柔軟剤は、その揮発したシリコンが空気清浄機のプラズマ機能を不能にし石油ファンヒータの正常作動を妨げます。よって空気清浄機や石油ストーブを使っている場合は、機器がシリ […] 続きを読む
選ぶ車で保険料に4.3倍の開きが出る 更新日:2023-02-08 公開日:2022-11-07 車 自動車の任意保険の年間保険料は、似たような補償内容であったとしても各保険会社によって金額が異なります。 また、契約者の等級(1~20等級)によっても、保険料の割増引率が決まっています。等級は1年無事故で1等級上がり事故が […] 続きを読む
語り継ぎたい。カウザルギー?CRPSの後遺障害9級その2【画像撮影の依頼】 更新日:2023-08-24 公開日:2022-10-25 対自賠責関係 第二回目です。 もちろん、症状固定までに何度も様々な種類と手法で画像を撮影しました。MRI、CT、レントゲン。MRIではオーダーをしてみたり、CTでは造影撮影をしてみたり、レントゲンでは左右の比較をしてみたりしました。も […] 続きを読む
スマホで撮影、書類データ【PDF作成アプリ】Andoroid、iOS共通 更新日:2023-08-24 公開日:2022-10-18 WEB・PC スマホが普及するまでは、基本郵送、加えてFAX、たまにスキャナーで取り込んだPDF画像、というのが書類のやり取りの方法でした。 最近ではスマホで撮影した画像をそのまま(写真)というのが基本になってきました。書類の確認とし […] 続きを読む
年代で死亡率が極端な新型コロナウイルス 更新日:2023-02-12 公開日:2022-08-20 大分類で「人」 40歳代を1とした場合の50歳代の死亡は3.9となります。つまり50歳代の死亡率は40歳代と比べて約4倍に跳ね上がります。 逆に30歳代では0.5、20歳代では0.05と20歳代の死亡率は40歳代の20分の一になっていま […] 続きを読む
データで見る新型コロナウイルス感染と死亡・重症のリスク 更新日:2023-02-12 公開日:2022-07-30 大分類で「人」 日本国内の感染者数、死亡者数そして、重傷者数を経時的にグラフで見ると、政府や都知事の今の対応が妥当かどうか、判断できると思います。 グラフで比較する新型コロナウイルスの数 (画像の引用元:NHK 特設サイト […] 続きを読む
事前確認無料実施~完遂後記2/3~ サポート実績 更新日:2023-02-12 公開日:2022-07-13 仕事をしながら・・・支援金や給付金・補助金 事業復活支援金では一部有料サポートのご依頼を頂きました。 (小さく有償サポートも行う記載をしていましたので) *ちなみに、無料の事前確認機関が行いえる「有償サポート」は「事前確認を含むすべてのサポートでないこと」が必要で […] 続きを読む
パナソニックのドアホンの音が鳴らない時の修理 公開日:2022-06-19 備忘録 パナソニックのインターホンから話しかけても相手に聞こえていないというドアホン修理の備忘録。 ドアホンのスピーカー交換迄の過程 外のスピーカもしくは内のマイクの不具合の可能性が8割と推察。 外は雨ざらし状態という事から外の […] 続きを読む
事前確認無料実施~完遂後記1/3~ 更新日:2023-08-24 公開日:2022-06-18 仕事について 一時、月次、復活と、結局、事前確認を一年に渡り行い続けましたが、最後の方の事業復活支援金の事前確認中に「なかなか無料のところが見つからなくて」というお話を何度か聞きました。 そこで今更ながら現状をネット検索してみました。 […] 続きを読む