【SEO】URLに関連文字を入れるとは言うけれど。正しいローマ字を選択していますか? 更新日:2023-02-12 公開日:2022-12-31 WEB・PC 検索順位の上位に表示されやすくするためには、URLにSEOキーワードを入れるのが良いというのは常識だと思います。 日本のサイト場合は、URLを日本語にするのか、それともローマ字にすべきなのか、意見が分かれるところですが、 […] 続きを読む
スマホで撮影、書類データ【PDF作成アプリ】Andoroid、iOS共通 更新日:2023-02-12 公開日:2022-10-18 WEB・PC スマホが普及するまでは、基本郵送、加えてFAX、たまにスキャナーで取り込んだPDF画像、というのが書類のやり取りの方法でした。 最近ではスマホで撮影した画像をそのまま(写真)というのが基本になってきました。書類の確認とし […] 続きを読む
横断歩道で先を譲られた車両が歩行者妨害(違反)になるという話。 更新日:2022-12-03 公開日:2022-06-18 WEB・PC 横断歩道で歩行者から先に行けと道を譲られた運転者が横断妨害で違反切符を切られた(あるいは切られる可能性がある)という話が話題(yahooのトップニュースになる)になっています。警察に歩行者がその旨の証言したけど違反になっ […] 続きを読む
ウェブサイトの広告 公開日:2019-12-05 WEB・PC商売というもの 数年前に検索サイト(ヤフーとグーグル)に掲載する広告は止めていますが、ヤフーの広告は2015年に止めています。 ヤフー広告(リスティング広告)を止めた大きな原因は2つあって、1つ目は広告の運用が煩雑になってきたこと、2つ […] 続きを読む
お陰さまで300万アクセス 更新日:2023-02-08 公開日:2017-08-07 WEB・PC 交通事故戦略サポートhttps://www.senryaku.info/のアクセス総数(ロボットなどを除いた「人」のアクセス数)が300万になりました。(ただし、対象期間は統計不能期間を除く) これ↑をこのブログで今年の […] 続きを読む
LINE@ではない事務所のLINEアカウント、開設 公開日:2017-02-25 WEB・PC 以前からLINE@という店舗向けLINEアカウントサービスがあります。 電話番号検索が出来るようになったLINEで、戦略事務所の通常LINEアカウント(LINE@ではない)を開設しました。 電話番号検索とは、LINEの新 […] 続きを読む
IMACのデーター救出をしました。 公開日:2016-10-29 WEB・PC iMacが起動しなくなってしまい、中に残された画像データーを救出したいという依頼がありました。 このような時には、マックには様々なモードが用意されていますが、いずれの方法もダメ. ターゲティングモードと呼ばれる最終手段の […] 続きを読む
HDDからSSDへ 公開日:2016-09-07 WEB・PC けっこう前の話ですが、一番古いPCのハードディスクをSSDに交換しました。PCの記憶装置を好感したわけですが、パソコンの起動が80%くらい早くなった気がしています。 わかりやすく比較するなら、スマホの動きとPCの動きを比 […] 続きを読む
スマホからのWEBアクセス数 更新日:2023-02-08 公開日:2016-07-13 WEB・PC 交通事故のサイトのアクセスを見ていて思ったことを1つ。 今やスマホのアクセス数がデスクトップPCの2倍あり、2年前では「少しスマホの方が多いかな?」といった程度だったのに、時代はかなり早いスピードで流れているようです。 続きを読む
WEBで検索 公開日:2016-06-27 WEB・PC 最近googleの検索結果がつまらないです。 平たん化している感がします。 そして、その情報が本当に正しいのかどうか見分けるのが難しくなってきています。なぜなら、コピペサイトが多いから。1つのサイトが間違った新しい情報を […] 続きを読む
パソコン初めて20年 公開日:2016-03-24 WEB・PC パソコンを20年使ってれば当然出来て当たり前かもしれないブラインドタッチ。 キーボードを見ずに文字を打つという行為。 実は私はできません。 だから、誤字脱字が多いのではないかと指摘やプログラム作成の効率UPのためにブライ […] 続きを読む
3月のレポートによるとメール受信は、、、 公開日:2015-04-15 WEB・PC 3,536 受信メール 902 迷惑メール らしいです。 これは、senryaku.infoで受信したメールなので、私の個人メールアドレスの受信数は定かではありません。 続きを読む
交通事故戦略サポート(サイト)のスマホ対応 更新日:2023-02-08 公開日:2015-04-14 WEB・PC 恐らく近々、スマホ対応サイトが検索上位に優先的に表示される事になるだろうと考え2か月前から着手していたリニューアルも、ちょっと真面目に取り組まなくてはならなくなってきました。 4月21日から、スマホ対応ページが優先される […] 続きを読む
Google Apps 容量無制限!? 公開日:2015-03-26 WEB・PC 自分のスマホ本体やパソコン本体ではなく、全く別の場所に「データー」をおいて運用するというクラウドが流行っています。その「データ」の保存先の容量は2Gとか、15ギガなどと色々あります。 たとえば、クラウドサービスの一つ、G […] 続きを読む
交通事故のWEB上で行える質問 更新日:2023-02-08 公開日:2014-11-26 WEB・PC 交通事故のHPには1つのお題に対して1ページを使って記事が書いてありますが、その記事に対する質問が自由に行えるようになっています。 そのお題に対する記事の説明が至らないのを補足する役割と、例え話の回答の確認が出来るのでよ […] 続きを読む
売り込む前に、そのサービス力は? 公開日:2014-07-29 WEB・PC SEO、つまり、検索結果で上位に表示されるようにする事やキャッチフレーズに悩み、マーケティングに全力で取り組む前に、そもそも、そのサービスにそれだけの力があるかどうか、そっちの勉強をしたほうが賢明だと思います。 勉強の結 […] 続きを読む
JWORDとは?GMOの検索キーワードサービスのアクセス実績(Jワードスマホ版) 公開日:2014-07-24 WEB・PC Jワードの、普通は知る事は出来ないであろう超貴重なデータを書留めてみる。 Jwordとは、そのキーワードで検索をした時にヤフー等で「JWOR○○○」としてサイトが表示されるシステムの事です。キャッチは「1社独占キーワード […] 続きを読む
Androidのセキュリティーの甘さ 公開日:2014-03-27 WEB・PC 皆が右を向いているときには右を見ながら左を向く。それが笠原の基本理念。 スマホのアプリをDLすると、様々な権限を付与する事に同意をしていませんか? 例えば、ただの壁紙集のアプリだったとして、なぜかそのアプリがスマホのフル […] 続きを読む
最近思う事。WEB経由で質問をされる方々の分類 公開日:2014-03-08 WEB・PC ネットで士業が精力的に営業活動し、スマホが好調な今の世の中。「インターネットで調べる」という事は日常生活ではもはや何の特異性もありません。 そうなる少し前と比べて、最近は事務所に連絡をしてくる方々の人間性がだいぶ変化した […] 続きを読む
サイトへの時間別のアクセス数 公開日:2014-01-11 WEB・PC 交通事故戦略サポートの時間帯別のPVが16時だけ突出しているのはどうしてでしょう? しかし、ネットのゴールデンタイムはテレビとは違うってことは、テレビとネットをきちんと使い分けてるってことですね。 続きを読む
広い意味で書類の作成? 公開日:2013-12-23 WEB・PC この新宿アルタスタジオで行われたイベントの写真。 バックの上にある5つのパネルをPCで作り印刷したのは笠原です。 掲げたのは大道具さんです。 ただそれだけが言いたくて、、、 続きを読む