懐かしい交通事故の研修 更新日:2023-08-24 公開日:2018-02-25 行政書士 開業後、しばらくしてから行われた行政書士会での交通事故処理の業務研修に通ったら最後にいただけたという修了証がパソコンから出てきました。 非常になつかしいです。 あの研修は自賠責請求の研修が7割を占めていたので非常に役に立 […] 続きを読む
断捨離 公開日:2018-02-18 仕事をしながら・・・ 事務所の断捨離というものに着手して2年が経過しました。 途中1年くらいはお休みしていましたが徐々に本調子になりつつあります。 棚などの粗大ごみも断捨離の対象です。ただ、問題は事業用のごみは簡単に捨てられないというところで […] 続きを読む
いわゆるスジ・筋を痛めて(伸ばしすぎて)何年も(10年以上も)痛みが続くのか? 更新日:2023-02-08 公開日:2017-12-17 わたくし事 経験者から言わせると、YESです。 大きな外力でなく、自分の力(筋力)で自らのスジを痛め、10年以上も痛みが残存していました。 私の事です。 痛めた個所:内またのスジです。 どのように?:足を上げすぎたためです。 どのよ […] 続きを読む
選挙、投票、代筆 更新日:2022-02-19 公開日:2017-12-01 世間話と持論 公職選挙法では不正防止のため、代筆を投票所の係員に限定しているらしいです。 障がい者はこの決まりに対して、「他人に知られたくない。だから家族やヘルパーにも代筆を認めて欲しい。」という声を上げ、訴訟も行われているらしいです […] 続きを読む
体の調子が出ないのは貧血 公開日:2017-10-31 わたくし事 栄養学の講義を受けていた時に格子の先生が熱弁していたのが、スポーツ選手が体の調子がでないときの原因は、貧血なのがほとんどであると言っていました。 貧血だと気づかずに苦労している人がかなり多いとも言っていました。 編集後記 […] 続きを読む
W140レベライザーオイルのエア抜き 公開日:2017-10-19 備忘録 備忘録はあとで自分が確認をするためのメモです。 0.レベルコントローラーとスタビライザーの接続を解く。 1,レベルコントロールのドレインからオイルを抜く。 2,オイルリザーバータンクにきれいなオイルを充填する。 3,レベ […] 続きを読む
サービスをまとめて、しぼる。 更新日:2021-12-13 公開日:2017-09-24 商売というもの 無料電話というジャンルでは、LINE、GOOGLEハングアウト、DUO、facebookメッセンジャー、Skype、chatWorksなどの様々なサービスが有り、メッセージのやりとりもより多くあります。 サービス提供者は […] 続きを読む
戦略サポート、改め 更新日:2023-02-08 公開日:2017-08-24 商売というもの 現在では全てのサイトに「戦略サポート」とつけています。 交通事故戦略サポート 車庫証明戦略サポート などなど 思い出したのですが、「戦略サポート」で商標登録の申請を行ったことが有りました。 結果、その登録が認められません […] 続きを読む
某商事の弁護士法72条違反と行政書士の自賠責業務(修正版) 更新日:2023-08-24 公開日:2017-08-20 対自賠責関係行政書士 裁判には民事訴訟と刑事訴訟があります。(行政ありますが)それぞれの一番の違いは、罪になるかならないかです。 刑事訴訟の手続、審理その他諸々は厳格に行われると言われています。似たような事件があったとしても、民事裁判のように […] 続きを読む
戦後70年以上が経過しての日本に対する損害賠償 更新日:2022-02-19 公開日:2017-08-19 世間話と持論 70年以上前の出来事にたいして損害賠償・補償を求めるニュースを数多く見ます。 しかしコレに対して「時効だ」という意見を聞いたことはありません。 国際的に普通時効期間は半年から30年と様々です。逆に言えば国際的にもソレは長 […] 続きを読む
お陰さまで300万アクセス 更新日:2023-08-24 公開日:2017-08-07 WEB・PC 交通事故戦略サポートhttps://www.senryaku.info/のアクセス総数(ロボットなどを除いた「人」のアクセス数)が300万になりました。(ただし、対象期間は統計不能期間を除く) これ↑をこのブログで今年の […] 続きを読む
自賠責の上位等級 更新日:2023-08-24 公開日:2017-07-28 対自賠責関係 他県の弁護士先生を通して受けた自賠責請求の案件が私も弁護士先生、それに弁護士特約の損保会社も当初(申請前)は考えもしなかった等級の認定結果が出たのですが、申請後もこの件は特別に調査事務所の代わりに医療照会を行ったりしてい […] 続きを読む
ご依頼をされる方の、それぞれ 公開日:2017-07-14 商売というもの ご依頼をされる方には大きく2つのパターンが有ります。 1,細かく連絡を取り自らも学び書類も確認しながら進めていく 2,何かあったときに確認する連絡程度で書類の中身も気にせずビジネスライクに進めていく どちらも結果に大きな […] 続きを読む
天候の変化で生じる痛み。天気痛 更新日:2023-02-08 公開日:2017-06-09 医 ニュースで見たのですが天気痛外来(佐藤医師)をいう診療科では予約が8ヶ月先までいっぱいだといいます。 温度や気圧の変化で症状(痛みなど)が生じる事を指す言葉として天気痛という表現をするということです。悪天候時に発生する頭 […] 続きを読む
皇族、天皇、男女平等、憲法 公開日:2017-05-17 仕事をしながら・・・ 御存知の通り憲法では、男女平等や職業の自由、選挙権、納税の義務などの決まりがあります。 皇族の方々を見ると、男女平等とはかけ離れたものと言えます。 ・男子のみが天皇になれる。 ・女性は婚姻すると皇族ではなくなる。 ・単に […] 続きを読む
行政書士の相談業務と弁護士費用特約保険 公開日:2017-05-14 行政書士 平成26年の大阪高裁の裁判所の判断をわかりやすく書くとこうなります。 元々保険会社は10万円まで支払うと言ってたのだから、被保険者が支払った行政書士に対する相談費用19万円の内10万円を認める。 当たり前だと思います。1 […] 続きを読む
とても良いことを思いつきました。~交通事故処理の詳細を公開~ 更新日:2023-08-24 公開日:2017-05-09 わたくし事 守秘義務など諸々の事情から具体的案件の詳細について公開することは出来ません。 しかし公開できるものが有りました。5~10年前に私自身が交通事故にあってから示談をするまでの話です。 資料を探し出してWEBにUPしながら書い […] 続きを読む
差し入れ頂きました。 公開日:2017-03-31 わたくし事 先日、事務所に土産を持参するとのことで何が良いか聞かれました。 「コーラ」 と、私は言いました。 すると、「車まで取りにきてくれないか」という事なので行きました。 リットルコーラ。しかも2リットル。そして箱。 続きを読む
国民年金の納付金。増え方は異常? 公開日:2017-03-19 備忘録 ちょうど私が年金に興味を持ったのが20年前、当時は月額12,800円でした。 今いくらかといえば、月額16,490円です。 およそ3割程度増えているようです。 国民年金の推移 参考までに国民年金保険料の推移 昭和49年1 […] 続きを読む
LINE@ではない事務所のLINEアカウント、開設 更新日:2023-08-24 公開日:2017-02-25 WEB・PC 以前からLINE@という店舗向けLINEアカウントサービスがあります。 電話番号検索が出来るようになったLINEで、戦略事務所の通常LINEアカウント(LINE@ではない)を開設しました。 電話番号検索とは、LINEの新 […] 続きを読む