Blog 戦略es

戦略関連の各々、個人、企業体、思い気ままに書き留める情報ブログ。

戦略サポート、改め

現在では全てのサイトに「戦略サポート」とつけています。 交通事故戦略サポート 車庫証明戦略サポート などなど 思い出したのですが、「戦略サポート」で商標登録の申請を行ったことが有りました。 結果、その登録が認められません […]

某商事の弁護士法72条違反と行政書士の自賠責業務(修正版)

裁判には民事訴訟と刑事訴訟があります。(行政ありますが)それぞれの一番の違いは、罪になるかならないかです。 刑事訴訟の手続、審理その他諸々は厳格に行われると言われています。似たような事件があったとしても、民事裁判のように […]

お陰さまで300万アクセス

交通事故戦略サポートhttps://www.senryaku.info/のアクセス総数(ロボットなどを除いた「人」のアクセス数)が300万になりました。(ただし、対象期間は統計不能期間を除く) これ↑をこのブログで今年の […]

自賠責の上位等級

他県の弁護士先生を通して受けた自賠責請求の案件が私も弁護士先生、それに弁護士特約の損保会社も当初(申請前)は考えもしなかった等級の認定結果が出たのですが、申請後もこの件は特別に調査事務所の代わりに医療照会を行ったりしてい […]

ご依頼をされる方の、それぞれ

ご依頼をされる方には大きく2つのパターンが有ります。 1,細かく連絡を取り自らも学び書類も確認しながら進めていく 2,何かあったときに確認する連絡程度で書類の中身も気にせずビジネスライクに進めていく どちらも結果に大きな […]

天候の変化で生じる痛み。天気痛

ニュースで見たのですが天気痛外来(佐藤医師)をいう診療科では予約が8ヶ月先までいっぱいだといいます。 温度や気圧の変化で症状(痛みなど)が生じる事を指す言葉として天気痛という表現をするということです。悪天候時に発生する頭 […]

皇族、天皇、男女平等、憲法

御存知の通り憲法では、男女平等や職業の自由、選挙権、納税の義務などの決まりがあります。 皇族の方々を見ると、男女平等とはかけ離れたものと言えます。 ・男子のみが天皇になれる。 ・女性は婚姻すると皇族ではなくなる。 ・単に […]

行政書士の相談業務と弁護士費用特約保険

平成26年の大阪高裁の裁判所の判断をわかりやすく書くとこうなります。 元々保険会社は10万円まで支払うと言ってたのだから、被保険者が支払った行政書士に対する相談費用19万円の内10万円を認める。 当たり前だと思います。1 […]

差し入れ頂きました。

先日、事務所に土産を持参するとのことで何が良いか聞かれました。 「コーラ」 と、私は言いました。 すると、「車まで取りにきてくれないか」という事なので行きました。 リットルコーラ。しかも2リットル。そして箱。

国民年金の納付金。増え方は異常?

ちょうど私が年金に興味を持ったのが20年前、当時は月額12,800円でした。 今いくらかといえば、月額16,490円です。 およそ3割程度増えているようです。 国民年金の推移 参考までに国民年金保険料の推移 昭和49年1 […]

amazonの本のレビュー

amazonnに商品のレビューを書き込んだことが過去に一度だけあります。これに気づいたのはアカウント情報を確認していたときなんですが、それが星1つ。(つまり最低ランク) 2005年に本のレビューを書いていましたね。まだ開 […]

自賠責が黒字

自賠責の収支が二年連続で黒字とのことです。 結果、損をしても得をしても(赤字でも黒字でも)行けないとされている自賠責は保険料を下げるみたいです。 予定では7.2%程度の下げ率とのことです。

自賠責調査事務所からの照会

もうかなり昔のことで、曖昧な表現しかできないので大丈夫だと思いますが、こんな商会がありました。 ~シカが横から当たり転倒」にかかる画像の件 というような件名でしたね。 私が回答するものでしたが、特に裏付ける資料などは必要 […]

仕事始め?

実際、特に仕事納めも、仕事始めも無いのですが、建前としては未だ年末年始です。ただ、今回はHP上では年末年始のお知らせを行っていません。 常識で言えば、仕事である以上は、それを行っているか、いないかのアナウンスはすべきです […]

31歳の自分の発言に異論を唱えてみる

今私は36歳です。31歳の自分にツッコミを入れます。*当時書いた実際の文章です。*36のツッコミは”>”で書きます。 ・36時間睡眠とかの長時間睡眠。 >・36時間睡眠って仕事は何をしていたのですか? ・体のあちこちが痛 […]