事業復活支援金の延長申請の注意点(申請ID)とチャットボット 更新日:2022-05-31 公開日:2022-05-26 支援金や給付金・補助金 事業復活支援金の延長期間中に申請をする場合に必ず5月中に再確認が必要なことが2つあり、これを間違えると6月1日以降に申請することができなくなります。申請IDの事業形態の選択が本当に正しいか、マイページにログインできるかどうかの2つの確認です。 続きを読む
事業復活支援金サポートセンター会場(無料)と有料サポートの違い 更新日:2022-09-07 公開日:2022-05-21 支援金や給付金・補助金 2022.9.7追記//事業復活支援金のサポート会場。全都道府県に一カ所以上を必ず設けるという定めがありました。6月に申請期限を迎えて8月の時点で半数以上の都道府県でサポートセンターが閉鎖されました。 令和4年の9月時点 […] 続きを読む
事業復活支援金、月次支援金、一時支援金の不給付返還、不正受給 更新日:2022-07-26 公開日:2022-05-19 支援金や給付金・補助金 一時支援金と月次支援金の不正受給調査が始まっています。国が調査を委託した先との契約は令和5年4月までで、持続化給付金の調査委託先とはことなり北海道の弁護士法人となっています。 不正受給と考えられる事業者に、「不正受給等に […] 続きを読む
なりすましによる個人情報?元々慎重です。 更新日:2022-05-28 公開日:2022-05-09 仕事をしながら・・・ 4月15日に事業復活支援金事務局から注意喚起がありました。 「不正に個人情報等を搾取しようとする詐欺が発生する恐れ」があるから注意してくださいとの事です。 登録確認機関としてちょうど1年が経過しますが、事前確認の書類自体 […] 続きを読む
事業復活支援金の売上台帳正しい書き方 更新日:2022-06-05 公開日:2022-05-05 支援金や給付金・補助金 ここに最近、売上台帳が無い事業者や、売上台帳ではない書類を売上台帳として確認を求める事業者の皆様が多くなってきています。 支援金の売上台帳 支援金の売上台帳に”代替書類”は無く、勤務日報などは売上台帳とはならないとお考え […] 続きを読む