商売というとやる事を商いとしお金儲けを行う。
事業というと「やりたい事で「なりわい」を行う。

私は商売と事業をくらべるとこのように感じます。日本語として実際これが正しいかは調べていません。

つまり、違いを箇条書きするとこんな感じになりますが、ただし、絶対な条件、違いではありません。

  • 本当にそれが自分のやりたい事なのか
  • それにお金儲けが必要かどうか
  • それで単に趣味で楽しんでいる
  • それにより、原則としてお金が減るのか増えるのか

といったところでしょうか。

このイエス・ノーを前提に題名を読み返してみていると、その意味の理解ができるかもしれません。

ただ、もし誰かがこれを読んだら、「商売はイエスかノーか、どちらなの?」と考える必要がありますね。

でもここはあえてイエス・ノーで答えず、違う方法で答えてみると、順にこういうことになります。

  • 商売は嫌々なる部分も生じるときもあるが、事業は自分がやりたいことを行う事が多い。
  • 慈善事業にお金儲けは必要ではない。
  • お金儲けが必要な商売に、単に趣味で行える余地は無い
  • 商売は基本利益は生じるが事業はそうとも限らない。

普通に読んでも「めんどくさい文章」という感想が出るだろう率は8割くらいの、一種のつぶやきと言えるものになりました。

「商売を事業として継続するには顧客満足に尽きる」

今回はお題の説明だけで終りました。

~つづく